
お知らせ
- 2021/04/10しょうわ広報「松籟」第309号発行
- 2021/04/01広報誌「磯の香」第558号発行
- 2021/03/25
介護報酬の改定に伴い、4月1日から利用料・費用負担額に変更がございます。詳しくは、施設内掲示物及びホームページ等をご覧ください。施設内掲示物やホームページは4月1日以降、随時更新させていただきます。ご不明な点がございましたら、窓口にお尋ね下さい。
お問い合わせ先
介護老人保健施設「しょうわ」
0184-23-7100(代)
利用料・費用負担額について - 2021/03/25「なごみ通信」第108号発行
- 2021/03/22
3月10日(水)午後、当会にて秋田県赤十字献血センター様・由利本荘保健所様のご協力の元、献血を実施しました。
当日は当会職員10名が献血に協力しました。
ご協力をいただきました皆様、温かいお気持ちありがとうございました。
◎秋田県赤十字献血センター様より
コロナ禍の中、医療用の血液が不足しております。
ショッピングセンター等で献血を行っていますので、皆様のご協力をお願いいたします。
献血に協力しました - 2021/03/10しょうわ広報「松籟」第308号発行
- 2021/02/20「なごみ通信」第107号発行
- 2021/02/16令和3年3月、令和3年4月からの外来担当はこちらからご確認ください
- 2021/02/10
地域包括支援センター主催による由利本荘市認知症セミナーが、カダーレで開催されました。
菅原病院認知症疾患医療センターより、スタッフ2名が講師として参加しております。
セミナーでは当センタースタッフよりセンターへの相談・受診方法、運転免許の更新等についてお話をさせていただきました。
また、認知症予防の体操を行い参加者の皆さんと体を動かしました。
令和2年12月14日 由利本荘市認知症セミナー - 2021/02/10しょうわ広報「松籟」第307号発行
- 2021/02/06
以下のとおり3月の休診日を変更いたします。
3月20日(第3土曜日) 休診日
3月27日(第4土曜日) 診療日
令和3年3月 休診日の変更について - 2021/01/26「看護補助者」「経理事務」の求人情報追加
- 2021/01/26「なごみ通信」第106号発行
- 2021/01/10しょうわ広報「松籟」第306号発行
- 2021/01/01広報誌「磯の香」第557号発行
- 2020/12/23「なごみ通信」第105号発行
- 2020/12/20
令和2年11月28日(土)に、介護老人保健施設「しょうわ」にて文化祭を開催しました。
今年は新型コロナウイルス感染予防のため規模を縮小し、地域の皆様には参加をご遠慮いただき、通所・入所のご利用者様とご家族の皆様を対象として行いました。 詳細はリンクからご確認いただけます。
「文化祭」詳細表示
開催報告 文化祭 - 2020/12/10しょうわ広報「松籟」第305号発行
- 2020/11/25
現在当施設では新型コロナ感染症等の予防対策として、施設内での面会を中止させていただいております。
状況が長期化していることから、利用者様をはじめご家族の皆様にはご不便をおかけしておりますが、少しでも利用者様の状況がわかるように「オンライン面会」を開始いたしました。玄関にてタブレット端末(iPad)をご利用いただいての面会となります。
※県外からお越しの方は、従来通りオンラインでの面会もご遠慮いただいておりますのでご了承ください。
詳細につきましては以下の通りです。
○タブレットによる面会時間 10時~16時(休日も可)
①面会希望 事務受付に「オンライン面会を希望」とお伝えください。
②担当者が各階へ連絡 オンライン面会の準備を致します。
③所定の場所でタブレット面会 職員がご案内致します。
④面会時間は5分以内とさせていただきますのでご了承ください。
なお面会時間が重なりますとお待ちいただく場合がございます。
お問い合わせ先
介護老人保健施設「しょうわ」
0184-23-7100(代)
オンライン面会のご案内 - 2020/11/21「なごみ通信」第104号発行
- 2020/11/19
年末年始の外来診療は以下の日程とさせていただきます。
12月28日(月)外来診療日
12月29日(火)外来診療日
12月30日(水)休診
12月31日(木)休診
1月 1日(金)休診
1月 2日(土)休診
1月 3日(日)休診
1月 4日(月)より通常の外来診療となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
年末年始の外来診療について - 2020/11/16
現在当院では新型コロナ感染症等の予防対策として、院内での面会を制限しております。
状況が長期化していることから、患者様をはじめご家族の皆様にはご不便をおかけしておりますが、少しでも患者様の状況がわかるように「オンライン面会」を開始いたしました。詳細は以下の通りです。
○タブレットによる面会時間 10時~16時(休日も可)
①面会希望 病院の受付に「オンライン面会を希望」とお伝えください。
②担当者が病棟へ連絡 オンライン面会の準備をします。
③所定の場所でタブレット面会 職員がご案内します。
④面会時間は5分以内とさせていただきます。
お問い合わせ先
医療法人荘和会 菅原病院
0184-22-1604(代)
オンライン面会のご案内 - 2020/11/10しょうわ広報「松籟」第304号発行
- 2020/10/28「なごみ通信」第103号発行
- 2020/10/10しょうわ広報「松籟」第303号発行
- 2020/10/10広報誌「磯の香」第556号発行
- 2020/09/28「なごみ通信」第102号発行
- 2020/09/10しょうわ広報「松籟」第302号発行
- 2020/08/29「なごみ通信」第101号発行
- 2020/08/20
令和2年7月31日(金)に、介護老人保健施設「しょうわ」にて夏祭りを開催しました。今年は施設内行事として通所と入所利用者の方々を対象に、1階フロアでレクリエーションの時間に行いました。
詳細はリンクからご確認いただけます。(PDFファイル)
「夏祭り」詳細表示
開催報告 夏祭り - 2020/08/10しょうわ広報「松籟」第301号発行
- 2020/07/28「なごみ通信」第100号発行
- 2020/07/18
当院では令和2年6月1日より面会制限の解除をしておりましたが、国内での新型コロナウイルス感染者が増加している状況から、
令和2年7月20日より当面の間、面会及び外泊・外出を制限させていただきます。
医師の判断で面会が可能な場合があります。ご不明な点がありましたら職員にお尋ねください。
また、制限解除の際はホームページ等でお知らせいたします。
ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
菅原病院 院長 菅原和彦
面会制限のお知らせ - 2020/07/17
首都圏を中心に全国的な新型コロナウイルスの感染数増加に伴い、7月23日(木)より面会を中止させていただきます。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
なお、今後の感染者数減少等に伴う面会制限の解除につきましては、随時松籟やHPなどでお知らせさせていただきます。ご不明な点がございましたら、受付にお尋ねください。
(お問い合せTEL.0184-23-7100)
介護老人保健施設「しょうわ」 施設長 前原巳知夫
面会中止のお知らせ - 2020/07/10しょうわ広報「松籟」第300号発行
- 2020/07/01広報誌「磯の香」第555号発行
- 2020/06/25「なごみ通信」第99号発行
- 2020/06/20
新型コロナウイルスの感染が全国的に広がっており、当施設ではこうした状況を鑑み、例年実施しております「しょうわ」夏祭り~家族・地域交流会~の開催を今年は中止させていただきます。
皆様におかれましては、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
介護老人保健施設「しょうわ」 施設長 前原巳知夫
「しょうわ」夏祭り~家族・地域交流会~ 開催中止のお知らせ - 2020/06/12
新型コロナウイルスの感染が全国的に広がっており、当院ではこうした状況を鑑み、予定しておりました以下の行事を中止させていただきます。
・地域交流会
・施設関係者向け講座
・市民講座
皆様におかれましてはどうかご理解とご協力をお願い申し上げます。
菅原病院 院長 菅原和彦
今年度の病院行事 開催中止のお知らせ - 2020/06/12
お盆中の外来診察日は以下の通りです。
8月13日(木)~16日(日)休診
8月22日(土)外来診療有り
外来患者様には大変ご迷惑をお掛けしますが御了承ください。
外来診察につきまして、何かご不明な点がございましたら病院窓口までお問い合わせください。
電話番号 0184-22-1604(代)
令和2年8月 お盆中の外来診療 - 2020/06/10
国内での新型コロナウイルス感染症の発生に伴う国の対策により、面会を制限しておりましたが、国の対策を受けて6月19日より制限を一部解除いたします。
●対応の継続についてのお願い
面会時は検温・マスク着用・手指消毒お願いします。マスクはご持参いただきますよう宜しくお願いいたします。
但し、以下の場合は面会を控えていただきます。
・検温の実施にて有熱の方
・咳・倦怠感・下痢などの症状のある方
・流行地域(国内外)への滞在歴のある方
●尚、当面の間以下のとおり一部制限をさせていただきます。
・2名まで面会可
・原則として15分以内(面会時間9:00~12:00 13:30~17:00)
・小学生未満(小学生を含まない)の方は面会不可
・面会は1階で行っていただきます。
今後、面会の制限解除やコロナ感染者の増加に伴う制限の強化につきましては、随時お知らせ致します。ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。ご不明な点がございましたら受付にお尋ね下さい。
(お問い合せTEL.0184-23-7100)
令和2年6月10日
介護老人保健施設「しょうわ」 施設長 前原巳知夫
面会制限の一部解除について - 2020/06/10しょうわ広報「松籟」第299号発行
- 2020/06/01
当院では、新型コロナウイルス感染症発生に伴う国の対策に基づき、以下の対策を実施しております。
【患者様・ご来院の皆様へのお願い】
●来院前に検温とマスクの着用をお願いします。
●入口に備付けの消毒液で手指消毒をお願いします。
●待合室では他の方との間隔を空けてお座りください。
●以下の場合は必ず受付にお申し出ください。
・検温にて37.5℃以上、又は平熱より高い方
・咳・倦怠感・下痢などの症状のある方
・流行地域(国内外)への滞在歴のある方
・その他 感染症が疑われる症状のある方
【当院の対応】
●外来診察室は診察の際に医師との距離を空けております。
また、診察毎に椅子・手すりを消毒しております。
●待合室ホール、カウンターは1時間毎に消毒しております。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
令和2年6月1日
菅原病院 院長 菅原 和彦
院内感染防止対策のお知らせ - 2020/06/01
国内での新型コロナウイルス感染症の発生に伴う国の対策により、面会を制限しておりましたが、国の対策を受けて6月1日より制限を解除いたします。
●対応の継続についてのお願い
面会時は検温・マスク着用・手指消毒お願いします。
但し、以下の場合は面会を控えていただきます。
・検温の実施にて有熱の方
・咳・倦怠感・下痢などの症状のある方
・流行地域(国内外)への滞在歴のある方
●尚、当面の間以下のとおり一部制限をさせていただきます。
・2名まで面会可
・原則として15分以内(面会時間9時~20時)
・15歳未満の方は面会不可
ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
令和2年6月1日
菅原病院 院長 菅原 和彦
面会制限解除のお知らせ - 2020/05/29「なごみ通信」第98号発行
- 2020/05/25
介護老人保健施設「しょうわ」のパンフレットが新しくなりました。
下のリンクからダウンロードいただけます。
介護老人保健施設「しょうわ」ダウンロードページ
介護老人保健施設「しょうわ」 パンフレットの更新 - 2020/05/16
●外来入口での検温を実施しております。
発熱(37度以上)が認められた方は専用室で待っていただきます。その他、発熱がなくとも咳や倦怠感等の風邪症状のある方はお申し出ください。症状のある方はマスクを着用してください。症状によっては、他の医療機関を受診していただく場合があります。
●症状に変わりのない方については、処方日数を多くすることがあります。
●外来診察室は診察の際に医師との距離を空けております。
また、診察毎に椅子・手すりを消毒しております。
●待合室ホール、カウンターは1時間毎に消毒しております。
●待合室では他の患者さんとの距離を空けてお座りください。
●入院患者さんについては、面会制限・外出泊の制限をしております。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
令和2年5月16日
菅原病院 院長 菅原 和彦
当院における新型コロナウイルス対策に対するご理解とご協力のお願い 《5月16日現在》 - 2020/05/10しょうわ広報「松籟」第298号発行
- 2020/04/30秋田県認知症疾患医療センターだより No.4 発行
- 2020/04/22「なごみ通信」第97号発行
- 2020/04/10しょうわ広報「松籟」第297号発行
- 2020/04/09
●外来入口での検温を実施しております。
発熱(37度以上)が認められた方は専用室で待っていただきます。その他、発熱がなくとも咳や倦怠感等の風邪症状のある方はお申し出ください。症状のある方はマスクを着用してください。症状によっては、他の医療機関を受診していただく場合があります。
●売店は当面の間、入院患者さん専用となります。
●精神科訪問看護は継続しますが短時間訪問となります。
●精神科デイ・ケアは当面の間中止しております。
必要に応じてスタッフによる訪問看護を行います。
●症状に変わりのない方については、処方日数を多くすることがあります。
●外来診察室は診察の際に医師との距離を空けております。
また、診察毎に椅子・手すりを消毒しております。
●待合室ホール、カウンターは1時間毎に消毒しております。
●待合室では他の患者さんとの距離を空けてお座りください。
●入院患者さんについては、面会制限・外出泊の制限をしております。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
令和2年4月9日
菅原病院 院長 菅原 和彦
当院における新型コロナウイルス対策に対するご理解とご協力のお願い - 2020/04/09
4月25日(土)~26日(日)休診
4月27日(月)~28日(火)外来診察有り
4月29日(水)休診
4月30日(木)~5月2日(土) 外来診察有り
5月3日(日)~5月6日(水)休診
外来患者様には大変ご迷惑をお掛けしますが御了承ください。
外来診察につきまして、何かご不明な点がございましたら病院窓口までお問い合わせください。
電話番号 0184-22-1604(代)
4月25日(土)~5月6日(水)のゴールデンウィーク中の外来診察日は以下の通りです。 - 2020/04/01広報誌「磯の香」第554号発行
- 2020/03/26「なごみ通信」第96号発行
- 2020/03/19
発熱やせき・息切れ、強いだるさ(倦怠感)などの症状があり、新型コロナウイルスの感染が疑われる方は、直接受診する前に、必ず最寄りの帰国者・接触者相談センター もしくは医療機関に電話で相談し、指示を受けていただきますよう、よろしくお願いいたします。
最寄りの帰国者・接触者相談センター
由利本荘保健所
電話:0184-22-4120
ご不明な点等ございましたら、以下の電話番号までご連絡ください。
0184-22-1604(代)
当院を受診される方へのお願い - 2020/03/10しょうわ広報「松籟」第296号発行
- 2020/03/03「なごみ通信」第95号発行
- 2020/02/26
2月21日(金)午後、当会にて秋田県赤十字献血センター様・由利本荘保健所様のご協力の元、献血を実施しました。
当日は当会職員9名、外部8名の方々より献血にご協力をいただきました。
ご協力をいただきました皆様、温かいお気持ちありがとうございました。
2020年2月21日 献血車来訪 - 2020/02/14
・理学療法士 ・作業療法士
現在募集中の職種は以下のとおりです。
・精神科医師 ・内科医師 ・理学療法士 ・作業療法士
・薬剤師 ・薬剤師(パート) ・看護師
※詳しくは職員募集(リンク)をご確認ください。
以下の職員募集を追加しました。 - 2019/11/28
当院では令和元年12月1日より、院内での面会を制限させていただきます。
当面の間は病院内の感染予防のため、入院患者様への面会はご遠慮させていただきます。
ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。
ご不明な点がございましたら職員にお尋ねください。
菅原病院 院長 菅原和彦
面会制限について - 2019/12/13
当施設では令和元年12月16日より、施設内での面会を制限させていただきます。
インフルエンザなどの流行期に伴い当面の間、施設内における感染予防のため、面会をご遠慮いただきます。
なお面会制限の緩和等につきましては、随時施設広報誌やホームページにてご連絡させていただきます。
ご不便をおかけしますがよろしくお願い致します。
ご不明な点がございましたら、受付や各階職員にお尋ねください。
介護老人保健施設「しょうわ」 施設長 前原巳知夫
面会制限について - 2020/02/10しょうわ広報「松籟」第295号発行
- 2020/01/29「なごみ通信」第94号発行
- 2020/01/10しょうわ広報「松籟」第294号発行
- 2020/01/09広報誌「磯の香」第553号発行
- 2020/01/09「なごみ通信」第93号発行
- 2019/12/10しょうわ広報「松籟」第293号発行
- 2019/11/30
居宅介護支援センター「さくら」在宅介護支援センター「しょうわ」のリーフレットが新しくなりました。
詳細はリンクからご確認いただけます。
「居宅介護支援センター「さくら」在宅介護支援センター「しょうわ」リーフレット」詳細表示
リーフレットの更新 - 2019/11/30
令和元年11月9日(土)に、介護老人保健施設「しょうわ」にて文化祭を行いました。
詳細はリンクからご確認いただけます。
「文化祭」詳細表示
開催報告 文化祭 - 2019/11/28
令和元年10月26日(土) 市民講座を菅原病院 多目的ホールにて開催いたしました。
今回のテーマは『知ってほしい うつ病のこと』と題し、当院医師 栗林邦明先生より講演していただきました。
参加された皆様からは「わかりやすかった」等、好評でした。
お忙しい中ご参加いただきました皆様に心から感謝申し上げます。
来年も開催の予定です。皆様多数のご参加をお待ちしております。
開催報告 菅原病院 市民講座 - 2019/11/28「なごみ通信」第92号発行
- 2019/11/28「なごみ通信」第91号発行
- 2019/11/12
年末年始の外来診療は以下の日程とさせていただきます。
12月28日(土)休診
12月29日(日)休診
12月30日(月)外来診療日
12月31日(火)休診
1月 1日(水)休診
1月 2日(木)休診
1月 3日(金)休診
1月 4日(土)外来診療日
1月 5日(日)休診
どうぞよろしくお願いいたします。
年末年始の外来について - 2019/11/10しょうわ広報「松籟」第292号発行
- 2019/10/30
日時 令和元年11月9日(土)
詳しい内容はリンクよりご確認ください。
「しょうわ」文化祭 ~秋の展示会~
「しょうわ」文化祭のご案内 - 2019/10/28
2019.10.24 協和石油株式会社様より当法人に車椅子2台を寄贈して頂きました。
あたたかいご支援に、職員一同心より感謝を申し上げます。
頂きました車椅子は大切に使用させていただきたいと思います。
協和石油株式会社様は、明るく住みやすい地域づくり、福祉の充実したまちづくりに貢献し、医療・福祉の充実を図る取り組みを実施しており、毎年県内の地域医療や福祉事業を行っている事業所に対し、車椅子の贈呈を行っております。
協和石油株式会社様より車椅子2台寄贈 - 2019/10/15
消費税法の改正に基づき、令和元年10月1日から消費税率が8%から10%に引き上げられました。
これに伴い、サービス費用や食費などの一部が令和元年10月1日より消費税率10%に変更となりました。
> ご利用料金について
令和元年10月1日からの消費税増税に伴うお知らせⅡ - 2019/10/10しょうわ広報「松籟」第291号発行
- 2019/10/01
消費税法の改正に基づき、令和元年10月1日から消費税率が8%から10%に引き上げられました。
これに伴い、理髪料金や私物洗濯代が令和元年10月1日より消費税率10%に変更となりました。
> 理髪料金表
> 私物洗濯代料金表
令和元年10月1日からの消費税増税に伴うお知らせ - 2019/10/01広報誌「磯の香」第552号発行
- 2019/10/01「なごみ通信」第90号発行
- 2019/09/26
消費税法の改正に基づき、令和元年10月1日から消費税率が8%から10%に引き上げられます。
これに伴い、当院における「療養の給付と直接関係のないサービス等の提供」の料金について、令和元年10月1日より消費税率10%に変更となります。
また、一部の料金を見直しさせていただきました。何卒ご理解のほどお願いいたします。
変更についての詳細はPDFをご覧ください。
菅原病院 院長 菅原 和彦
増税に関するご案内
令和元年10月1日からの消費税増税に伴うお知らせ - 2019/09/17
令和元年9月3日~5日まで菅原病院にて高校生インターンシップを行いました。
地域の高校生5名が参加し、看護の体験、患者さんとのふれあいを通して看護職への理解を深めるという内容となっております。
皆さん興味津々で看護体験をされていました。
未来の看護師を目指して頑張っていただきたいです。
開催報告 高校生インターンシップ - 2019/09/10しょうわ広報「松籟」第290号発行
- 2019/09/05
令和元年8月9日(金)に、介護老人保健施設「しょうわ」にて夏祭りを行いました。
詳細はリンクからご確認いただけます。(PDFファイル)
「夏祭り」詳細表示
開催報告 夏祭り - 2019/09/03「なごみ通信」第89号発行
- 2019/08/31
令和元年度 菅原病院市民講座
『知ってほしい うつ病のこと』
講師 菅原病院 栗林邦明先生
日時 令和元年10月26日(土)10時30分~11時30分
会場 菅原病院 2階 多目的ホール
詳しい内容はリンクよりご確認ください
菅原病院市民講座のお知らせ
菅原病院市民講座のお知らせ - 2019/08/29秋田県認知症疾患医療センターだより No.3 発行
- 2019/08/26以下の職員募集を追加しました。
・看護補助者 - 2019/08/26
8月16日(金)午後、当会にて秋田県赤十字献血センター様・由利本荘保健所様のご協力の元、献血を実施しました。
当日は当会職員14名、外部5名に献血にご協力いただきました。
ご協力いただきました皆様、温かいお気持ちありがとうございました。
秋田県赤十字献血センター様・由利本荘保健所様、お暑い中ご来訪いただきありがとうございました。
2019年8月16日 献血車来訪 - 2019/08/10
2019年8月6日(火)、菅原病院にて一日看護学生を行いました。
地域の高校生2名が参加し、看護の体験、患者さんとのふれあいを通して看護への理解を深めるという内容となっております。
お二人とも真剣な眼差しで看護体験をされていました。
未来の看護師を目指して頑張っていただきたいです
一日看護学生 開催報告 - 2018/08/10
2019年8月7日(水)菅原病院夏祭りを行いました。
詳細はリンクからご確認いただけます。
「夏祭り」詳細表示
開催報告 夏祭り - 2019/08/10しょうわ広報「松籟」第289号発行
- 2019/08/01
令和元年7月13日(土)に菅原病院地域交流会を、外来棟にて開催いたしました。
詳細はリンクからご確認いただけます。
「地域交流会」詳細表示
開催報告 地域交流会 - 2019/07/31「なごみ通信」第88号発行
- 2019/07/10
院内掲示や広報誌等でお知らせしておりましたが、令和元年7月1日より建物内全面禁煙となりました。
これにより建物内での喫煙はできません。屋外にある決められた喫煙場所をご利用ください。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。
【今後の予定】令和2年4月1日以降
・病院周辺及び敷地内では喫煙できません。
・屋外にある喫煙場所も撤去となります。
・病院駐車場における自家用車内の喫煙も禁止になります。
病院敷地に隣接する場所での喫煙は、地域の方々のご迷惑と森林火災の危険がございますのでご遠慮ください。
建物内全面禁煙のお知らせ - 2019/07/10
日時 令和元年8月9日(金)
会場 介護老人保健施設「しょうわ」駐車場
詳しい内容はリンクよりご確認ください。
「しょうわ」夏祭り~家族・地域交流会~
「しょうわ」夏祭り~家族・地域交流会~のご案内 - 2019/07/10
7月1日より手指消毒のうえ、各フロアでの面会が可能となっております。ただし、小学生以下(小学生を含みます)のお子さんが一緒の場合は面会をお断りさせていただいております。また個人情報保護の観点より、各居室への出入りや居室内での面会もご遠慮いただきます。面会の可能な時間が変更となりましたのでご確認下さい。(面会時間変更のお知らせ)
※面会される場合は入所者皆様の身体的な負担を考慮し、面会時間は30分以内でお願い致します。
なお、以下に該当する方は面会の自粛をお願いしております。
○体温が37度5分以上ある方(体温計を窓口にご用意しております)
○腹痛や下痢症状のある方
○体調不良や風邪症状のある方
施設内の感染予防に対する皆様のご理解とご協力をお願い致します。
引き続き感染予防対策や事故防止、栄養管理上の観点から、食べ物や飲み物の持ち込みは一切禁止させていただいております。飲食に関しましては、外泊や外出時に対応していただくよう、ご協力をお願い致します。
面会制限解除のお知らせ - 2019/07/10
7月1日より介護老人保健施設「しょうわ」の面会時間が変更となります。
・変更前(令和元年6月30日まで)
8:30~20:00
・変更後(令和元年7月1日から)
午前 9:00~12:00
午後13:30~17:00
(12:00~13:30の間は、利用者皆様の昼食や食後の休憩時間のため、面会をご遠慮いただきます。)
※12:00~13:30の間と17:00以降の時間も、従来通り洗濯物の交換は可能です。17:00以降は併設の菅原病院にある時間外出入り口をご利用下さい。
※面会時間は入所者皆様の身体的な負担を考慮し、30分以内でお願い致します。
面会時間変更のお知らせ - 2019/07/10しょうわ広報「松籟」第288号発行
- 2019/07/01広報誌「磯の香」第551号発行
- 2019/06/27「なごみ通信」第87号発行
- 2019/06/24
日時 令和元年7月20日(土)
会場 障害者自立支援センター「和」駐車場
詳しい内容はリンクよりご確認ください。
なごみ夏祭り2019
なごみ夏祭り2019のご案内 - 2019/06/21
令和元年6月13日(木) 令和元年度 施設関係者向け講座を、菅原病院 多目的ホールにて開催いたしました。
今回も前回と同じく「認知症について」をテーマとし、地域の介護・福祉施設職員・行政職員を対象に、当院の院長 菅原和彦より講演を行っていただきました。
参加された皆様は熱心にメモを取りながら、講演に耳を傾けていらっしゃいました。
お忙しい中お集まりいただいた参加者の皆様には心から感謝申し上げます。
令和元年度 施設関係者向け講座 開催報告 - 2019/06/09
日時 令和元年7月13日(土)
会場 菅原病院 外来棟
詳しい内容はリンクよりご確認ください。
第7回 菅原病院 地域交流会
第7回 菅原病院 地域交流会のご案内 - 2019/06/04
詳細は診療案内をご確認ください。
診療案内 >>
令和元年7月1日より外来担当医師の診察日が変更となります。 - 2019/05/28「なごみ通信」第86号発行
- 2019/05/22「なごみ通信」第85号発行
- 2019/05/14
当院では院内での感染症発生を防ぐために面会制限を行っておりましたが、5月14日より面会可能となりました。つきましては以下のことについてご協力をお願いします。
○面会前に検温していただき、37.5℃以上の場合は面会を控えていただきます。
○病棟に入る際はマスクの着用をお願いします。
○面会時は手指の消毒をお願いします。消毒薬は玄関に設置してあります。
○発熱、腹痛、下痢、吐き気、おう吐等症状のある方は、面会をご遠慮願います。
感染症の発生動向によっては対応が変更になる場合がありますのでよろしくお願いします。
菅原病院 院長 菅原和彦
面会される皆様へ(面会制限解除) - 2019/05/10しょうわ広報「松籟」第286号発行
- 2019/03/28
2019年4月27日(土)~5月6日(月)の大型連休中の外来診療日は以下のとおりです。
5月2日(木)通常通り外来診療を行います。
他の日は休診日となり、通常の休日対応となります。
外来患者様には大変ご迷惑をお掛けしますがご了承ください。
ご不明な点などがございましたら病院窓口までお問い合わせください。
☎ 0184-22-1604(代)
大型連休中の外来診療について - 2019/04/10しょうわ広報「松籟」第285号発行
- 2019/04/01広報誌「磯の香」第550号発行
- 2019/03/28「なごみ通信」第84号発行
- 2019/03/07「なごみ通信」第83号発行
- 2019/02/22
詳細は診療案内をご確認ください。
診療案内 >>
平成31年4月1日より外来担当医師の診察日が変更となります。 - 2019/02/12秋田県認知症疾患医療センターだより No.2 発行
- 2019/01/01広報誌「磯の香」第549号発行
- 2018/12/17
年末年始は、以下の日程を休診とさせていただきます。
【休診】
12月29日(土)
12月30日(日)
12月31日(月)
1月 1日(火)
1月 2日(水)
1月 3日(木)
1月4日(金)より、通常通りの診察となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
年末年始休診のお知らせ - 2018/12/17
当院では現在、院内での面会を制限させていただいております。
当面の間は病院内の感染予防のため、入院患者様への面会はご遠慮させていただきます。
ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。
ご不明な点がございましたら職員にお尋ねください。
菅原病院 院長 菅原和彦
面会制限について - 2018/12/10
平成30年11月17日(土) 市民講座を菅原病院 多目的ホールにて開催いたしました。今回のテーマは「発達障害ってなんだろう?」と題し、杉山病院 医師 猪股良之先生より講演していただきました。
猪股先生の聞きやすく分かりやすいお話は、参加された皆様に好評でした。
お忙しい中ご参加いただきました皆様に心から感謝申し上げます。
参加者よりご意見をいただきましたのでご紹介いたします。
・内容が詳しく、説明も丁寧で分かりやすかった。
・発達障害についての知識を得ることができました。
・詳しい説明、例により理解しやすかったです。
・分かりやすい。発達障害の内容が理解できました。
・漠然と知っているが、実際に説明を聞くことに少々理解した。
・もっと具体的な(例をあげて)説明が欲しかった。
・大変分かりやすく、聞きやすかった。
・スムーズなお話、また資料があって分かりやすかった。もう少しゆったりした進み具合だと嬉しいです。
・発達障害の事が詳しく分かって良かった。
・障害を克服する。努力することを知ることができた。
・参加者の悩み等、聞いて欲しかった。
・講演は満足したが、資料の文字が小さかった。
・発達障害について理解が深まりました。
・入口から職員が案内してくださり迷わず会場まで来られました。親切にしていただいてありがとうございました。
・もっと発達障害に理解のある精神科医が増えてほしいです。
・最初の案内から丁寧で気持ちよかった。発達障害という言葉は知っていたが詳しく説明を聞いて少し理解できた。
・お話の内容が分かりやすいので、また機会があれば来たいと思います。
開催報告 菅原病院 市民講座 - 2018/10/18
平成30年度 菅原病院市民講座 『発達障害ってなんだろう?』
講師 杉山病院 精神保健指定医 猪股良之先生
日時 平成30年11月17日(土)14時30分~15時30分
会場 菅原病院 2階 多目的ホール
詳しい内容はリンクよりご確認ください
菅原病院市民講座のお知らせ
菅原病院市民講座のお知らせ - 2018/10/01広報誌「磯の香」第548号発行
- 2018/09/30
平成30年9月5日(水)に、菅原病院にて高校生インターンシップを行いました。
地域の高校生6名が参加し、看護の体験、患者さんとのふれあいを通して
看護職への理解を深めるという内容となっております。
皆さんキラキラした眼差しで看護体験をされていました。
未来の看護師を目指して頑張っていただきたいです。
開催報告 高校生インターンシップ - 2018/09/01
平成30年8月3日(金)に、介護老人保健施設「しょうわ」にて夏祭りを行いました。
詳細はリンクからご確認いただけます。
「夏祭り」詳細表示
開催報告 夏祭り - 2018/08/28平成30年10月1日より外来担当医師の診察日が変更となります
- 2018/08/28「なごみ通信」第77号発行
- 2018/08/10
平成30年8月8日(水)に、菅原病院にて夏祭りを行いました。
詳細はリンクからご確認いただけます。
「夏祭り」詳細表示
開催報告 夏祭り - 2018/08/10
平成30年7月28日(土)に菅原病院地域交流会を、外来棟にて開催いたしました。
詳細はリンクからご確認いただけます。
「地域交流会」詳細表示
開催報告 地域交流会 - 2018/07/11
日時 平成30年8月4日(土)
会場 障害者自立支援センター「和」
詳しい内容はリンクよりご確認ください。
なごみ夏祭り2018
なごみ夏祭り2018のご案内 - 2018/07/11
日時 平成30年8月3日(金)
会場 介護老人保健施設「しょうわ」駐車場
詳しい内容はリンクよりご確認ください。
「しょうわ」夏祭り~家族・地域交流会~
「しょうわ」夏祭り~家族・地域交流会~のご案内 - 2018/07/10
お盆期間中は以下の日程を休診とさせていただきます。
平成30年8月11日(土)~ 14日(火)の4日間
8月15日(水)より、通常通り診察を行います。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
お盆期間中の休診について - 2018/07/10
日時 平成30年7月28日(土)
会場 外来棟
詳しい内容はリンクよりご確認ください。
第6回 菅原病院 地域交流会
第6回 菅原病院 地域交流会のご案内 - 2018/07/10
平成30年6月13日(水)に平成30年度施設関係者向け講演会を、菅原病院 多目的ホールにて開催いたしました。
今回のテーマは「認知症について」とし、地域の介護・福祉施設職員を対象に、当院医師 北條康之より講演を行っていただきました。
参加された皆様は熱心にメモを取りながら講演に耳を傾け、また質疑応答も活発に行われました。
お忙しい中お集まりいただいた参加者の皆様には心から感謝申し上げます。
開催報告 施設関係者向け講演会 - 2018/07/01広報誌「磯の香」第547号発行
- 2018/06/01看護学生奨学金制度のご案内
- 2018/05/23以下の職員募集を追加しました。
・医療事務(受付事務)(パート)受付終了 - 2018/04/01広報誌「磯の香」第546号発行
- 2018/03/28「なごみ通信」第72号発行
- 2018/03/02「なごみ通信」第71号発行
- 2018/03/02職員募集を更新しました。
- 2018/03/01
当事業は地域の保健・医療・介護機関などと連携を図りながら、認知症疾患に関する 鑑別診断、周辺症状と身体合併症に対する急性期治療、専門医療相談、研修会の開催等、地域における認知症疾患の保健医療水準の向上を図ることを目的としています。
今後も地域と皆様のご期待に添えますように一層のご指導とご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。
詳細はリーフレット等をご覧ください。
・一般向けリーフレット3つ折
・医療機関向けリーフレット
・外来受診予約申込手順
・受診予約カード
菅原病院は秋田県より指定を受け、平成30年3月1日より菅原病院 秋田県認知症疾患医療センターを開設しました。 - 2018/02/19
診療案内 >>
平成30年4月1日より外来担当医師の診察日が変更となります。詳細は診療案内をご確認ください。 - 2018/01/27「なごみ通信」第70号発行
- 2018/01/17職員募集を更新しました。
- 2018/01/01広報誌「磯の香」第545号発行
- 2021/03/22
3月10日(水)午後、当会にて秋田県赤十字献血センター様・由利本荘保健所様のご協力の元、献血を実施しました。
当日は当会職員10名が献血に協力しました。
ご協力をいただきました皆様、温かいお気持ちありがとうございました。
◎秋田県赤十字献血センター様より
コロナ禍の中、医療用の血液が不足しております。
ショッピングセンター等で献血を行っていますので、皆様のご協力をお願いいたします。
献血に協力しました - 2020/02/26
2月21日(金)午後、当会にて秋田県赤十字献血センター様・由利本荘保健所様のご協力の元、献血を実施しました。
当日は当会職員9名、外部8名の方々より献血にご協力をいただきました。
ご協力をいただきました皆様、温かいお気持ちありがとうございました。
2020年2月21日 献血車来訪 - 2020/02/14
・理学療法士 ・作業療法士
現在募集中の職種は以下のとおりです。
・精神科医師 ・内科医師 ・理学療法士 ・作業療法士
・薬剤師 ・薬剤師(パート) ・看護師
※詳しくは職員募集(リンク)をご確認ください。
以下の職員募集を追加しました。 - 2019/10/28
2019.10.24 協和石油株式会社様より当法人に車椅子2台を寄贈して頂きました。
あたたかいご支援に、職員一同心より感謝を申し上げます。
頂きました車椅子は大切に使用させていただきたいと思います。
協和石油株式会社様は、明るく住みやすい地域づくり、福祉の充実したまちづくりに貢献し、医療・福祉の充実を図る取り組みを実施しており、毎年県内の地域医療や福祉事業を行っている事業所に対し、車椅子の贈呈を行っております。
協和石油株式会社様より車椅子2台寄贈 - 2019/09/26
消費税法の改正に基づき、令和元年10月1日から消費税率が8%から10%に引き上げられます。
これに伴い、当院における「療養の給付と直接関係のないサービス等の提供」の料金について、令和元年10月1日より消費税率10%に変更となります。
また、一部の料金を見直しさせていただきました。何卒ご理解のほどお願いいたします。
変更についての詳細はPDFをご覧ください。
菅原病院 院長 菅原 和彦
増税に関するご案内
令和元年10月1日からの消費税増税に伴うお知らせ - 2019/08/26以下の職員募集を追加しました。
・看護補助者 - 2019/08/26
8月16日(金)午後、当会にて秋田県赤十字献血センター様・由利本荘保健所様のご協力の元、献血を実施しました。
当日は当会職員14名、外部5名に献血にご協力いただきました。
ご協力いただきました皆様、温かいお気持ちありがとうございました。
秋田県赤十字献血センター様・由利本荘保健所様、お暑い中ご来訪いただきありがとうございました。
2019年8月16日 献血車来訪 - 2019/07/01広報誌「磯の香」第551号発行
- 2019/04/01広報誌「磯の香」第550号発行
- 2019/01/01広報誌「磯の香」第549号発行
- 2018/10/01広報誌「磯の香」第548号発行
- 2018/07/01広報誌「磯の香」第547号発行
- 2018/06/01看護学生奨学金制度のご案内
- 2018/05/23以下の職員募集を追加しました。
・医療事務(受付事務)(パート)受付終了 - 2018/04/01広報誌「磯の香」第546号発行
- 2018/03/02職員募集を更新しました。
- 2018/01/17職員募集を更新しました。
- 2018/01/01広報誌「磯の香」第545号発行
- 2021/04/01広報誌「磯の香」第558号発行
- 2021/02/16令和3年3月、令和3年4月からの外来担当はこちらからご確認ください
- 2021/02/10
地域包括支援センター主催による由利本荘市認知症セミナーが、カダーレで開催されました。
菅原病院認知症疾患医療センターより、スタッフ2名が講師として参加しております。
セミナーでは当センタースタッフよりセンターへの相談・受診方法、運転免許の更新等についてお話をさせていただきました。
また、認知症予防の体操を行い参加者の皆さんと体を動かしました。
令和2年12月14日 由利本荘市認知症セミナー - 2021/02/06
以下のとおり3月の休診日を変更いたします。
3月20日(第3土曜日) 休診日
3月27日(第4土曜日) 診療日
令和3年3月 休診日の変更について - 2021/01/01広報誌「磯の香」第557号発行
- 2020/11/19
年末年始の外来診療は以下の日程とさせていただきます。
12月28日(月)外来診療日
12月29日(火)外来診療日
12月30日(水)休診
12月31日(木)休診
1月 1日(金)休診
1月 2日(土)休診
1月 3日(日)休診
1月 4日(月)より通常の外来診療となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
年末年始の外来診療について - 2020/11/16
現在当院では新型コロナ感染症等の予防対策として、院内での面会を制限しております。
状況が長期化していることから、患者様をはじめご家族の皆様にはご不便をおかけしておりますが、少しでも患者様の状況がわかるように「オンライン面会」を開始いたしました。詳細は以下の通りです。
○タブレットによる面会時間 10時~16時(休日も可)
①面会希望 病院の受付に「オンライン面会を希望」とお伝えください。
②担当者が病棟へ連絡 オンライン面会の準備をします。
③所定の場所でタブレット面会 職員がご案内します。
④面会時間は5分以内とさせていただきます。
お問い合わせ先
医療法人荘和会 菅原病院
0184-22-1604(代)
オンライン面会のご案内 - 2020/10/10広報誌「磯の香」第556号発行
- 2020/07/18
当院では令和2年6月1日より面会制限の解除をしておりましたが、国内での新型コロナウイルス感染者が増加している状況から、
令和2年7月20日より当面の間、面会及び外泊・外出を制限させていただきます。
医師の判断で面会が可能な場合があります。ご不明な点がありましたら職員にお尋ねください。
また、制限解除の際はホームページ等でお知らせいたします。
ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
菅原病院 院長 菅原和彦
面会制限のお知らせ - 2020/07/01広報誌「磯の香」第555号発行
- 2020/06/12
新型コロナウイルスの感染が全国的に広がっており、当院ではこうした状況を鑑み、予定しておりました以下の行事を中止させていただきます。
・地域交流会
・施設関係者向け講座
・市民講座
皆様におかれましてはどうかご理解とご協力をお願い申し上げます。
菅原病院 院長 菅原和彦
今年度の病院行事 開催中止のお知らせ - 2020/06/12
お盆中の外来診察日は以下の通りです。
8月13日(木)~16日(日)休診
8月22日(土)外来診療有り
外来患者様には大変ご迷惑をお掛けしますが御了承ください。
外来診察につきまして、何かご不明な点がございましたら病院窓口までお問い合わせください。
電話番号 0184-22-1604(代)
令和2年8月 お盆中の外来診療 - 2020/06/01
当院では、新型コロナウイルス感染症発生に伴う国の対策に基づき、以下の対策を実施しております。
【患者様・ご来院の皆様へのお願い】
●来院前に検温とマスクの着用をお願いします。
●入口に備付けの消毒液で手指消毒をお願いします。
●待合室では他の方との間隔を空けてお座りください。
●以下の場合は必ず受付にお申し出ください。
・検温にて37.5℃以上、又は平熱より高い方
・咳・倦怠感・下痢などの症状のある方
・流行地域(国内外)への滞在歴のある方
・その他 感染症が疑われる症状のある方
【当院の対応】
●外来診察室は診察の際に医師との距離を空けております。
また、診察毎に椅子・手すりを消毒しております。
●待合室ホール、カウンターは1時間毎に消毒しております。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
令和2年6月1日
菅原病院 院長 菅原 和彦
院内感染防止対策のお知らせ - 2020/06/01
国内での新型コロナウイルス感染症の発生に伴う国の対策により、面会を制限しておりましたが、国の対策を受けて6月1日より制限を解除いたします。
●対応の継続についてのお願い
面会時は検温・マスク着用・手指消毒お願いします。
但し、以下の場合は面会を控えていただきます。
・検温の実施にて有熱の方
・咳・倦怠感・下痢などの症状のある方
・流行地域(国内外)への滞在歴のある方
●尚、当面の間以下のとおり一部制限をさせていただきます。
・2名まで面会可
・原則として15分以内(面会時間9時~20時)
・15歳未満の方は面会不可
ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
令和2年6月1日
菅原病院 院長 菅原 和彦
面会制限解除のお知らせ - 2020/05/16
●外来入口での検温を実施しております。
発熱(37度以上)が認められた方は専用室で待っていただきます。その他、発熱がなくとも咳や倦怠感等の風邪症状のある方はお申し出ください。症状のある方はマスクを着用してください。症状によっては、他の医療機関を受診していただく場合があります。
●症状に変わりのない方については、処方日数を多くすることがあります。
●外来診察室は診察の際に医師との距離を空けております。
また、診察毎に椅子・手すりを消毒しております。
●待合室ホール、カウンターは1時間毎に消毒しております。
●待合室では他の患者さんとの距離を空けてお座りください。
●入院患者さんについては、面会制限・外出泊の制限をしております。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
令和2年5月16日
菅原病院 院長 菅原 和彦
当院における新型コロナウイルス対策に対するご理解とご協力のお願い 《5月16日現在》 - 2020/04/30秋田県認知症疾患医療センターだより No.4 発行
- 2020/04/09
●外来入口での検温を実施しております。
発熱(37度以上)が認められた方は専用室で待っていただきます。その他、発熱がなくとも咳や倦怠感等の風邪症状のある方はお申し出ください。症状のある方はマスクを着用してください。症状によっては、他の医療機関を受診していただく場合があります。
●売店は当面の間、入院患者さん専用となります。
●精神科訪問看護は継続しますが短時間訪問となります。
●精神科デイ・ケアは当面の間中止しております。
必要に応じてスタッフによる訪問看護を行います。
●症状に変わりのない方については、処方日数を多くすることがあります。
●外来診察室は診察の際に医師との距離を空けております。
また、診察毎に椅子・手すりを消毒しております。
●待合室ホール、カウンターは1時間毎に消毒しております。
●待合室では他の患者さんとの距離を空けてお座りください。
●入院患者さんについては、面会制限・外出泊の制限をしております。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
令和2年4月9日
菅原病院 院長 菅原 和彦
当院における新型コロナウイルス対策に対するご理解とご協力のお願い - 2020/04/09
4月25日(土)~26日(日)休診
4月27日(月)~28日(火)外来診察有り
4月29日(水)休診
4月30日(木)~5月2日(土) 外来診察有り
5月3日(日)~5月6日(水)休診
外来患者様には大変ご迷惑をお掛けしますが御了承ください。
外来診察につきまして、何かご不明な点がございましたら病院窓口までお問い合わせください。
電話番号 0184-22-1604(代)
4月25日(土)~5月6日(水)のゴールデンウィーク中の外来診察日は以下の通りです。 - 2020/04/01広報誌「磯の香」第554号発行
- 2020/03/19
発熱やせき・息切れ、強いだるさ(倦怠感)などの症状があり、新型コロナウイルスの感染が疑われる方は、直接受診する前に、必ず最寄りの帰国者・接触者相談センター もしくは医療機関に電話で相談し、指示を受けていただきますよう、よろしくお願いいたします。
最寄りの帰国者・接触者相談センター
由利本荘保健所
電話:0184-22-4120
ご不明な点等ございましたら、以下の電話番号までご連絡ください。
0184-22-1604(代)
当院を受診される方へのお願い - 2020/01/09広報誌「磯の香」第553号発行
- 2019/11/28
当院では令和元年12月1日より、院内での面会を制限させていただきます。
当面の間は病院内の感染予防のため、入院患者様への面会はご遠慮させていただきます。
ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。
ご不明な点がございましたら職員にお尋ねください。
菅原病院 院長 菅原和彦
面会制限について - 2019/11/28
令和元年10月26日(土) 市民講座を菅原病院 多目的ホールにて開催いたしました。
今回のテーマは『知ってほしい うつ病のこと』と題し、当院医師 栗林邦明先生より講演していただきました。
参加された皆様からは「わかりやすかった」等、好評でした。
お忙しい中ご参加いただきました皆様に心から感謝申し上げます。
来年も開催の予定です。皆様多数のご参加をお待ちしております。
開催報告 菅原病院 市民講座 - 2019/11/12
年末年始の外来診療は以下の日程とさせていただきます。
12月28日(土)休診
12月29日(日)休診
12月30日(月)外来診療日
12月31日(火)休診
1月 1日(水)休診
1月 2日(木)休診
1月 3日(金)休診
1月 4日(土)外来診療日
1月 5日(日)休診
どうぞよろしくお願いいたします。
年末年始の外来について - 2019/10/01広報誌「磯の香」第552号発行
- 2019/09/17
令和元年9月3日~5日まで菅原病院にて高校生インターンシップを行いました。
地域の高校生5名が参加し、看護の体験、患者さんとのふれあいを通して看護職への理解を深めるという内容となっております。
皆さん興味津々で看護体験をされていました。
未来の看護師を目指して頑張っていただきたいです。
開催報告 高校生インターンシップ - 2019/08/31
令和元年度 菅原病院市民講座
『知ってほしい うつ病のこと』
講師 菅原病院 栗林邦明先生
日時 令和元年10月26日(土)10時30分~11時30分
会場 菅原病院 2階 多目的ホール
詳しい内容はリンクよりご確認ください
菅原病院市民講座のお知らせ
菅原病院市民講座のお知らせ - 2019/08/29秋田県認知症疾患医療センターだより No.3 発行
- 2019/08/10
2019年8月6日(火)、菅原病院にて一日看護学生を行いました。
地域の高校生2名が参加し、看護の体験、患者さんとのふれあいを通して看護への理解を深めるという内容となっております。
お二人とも真剣な眼差しで看護体験をされていました。
未来の看護師を目指して頑張っていただきたいです
一日看護学生 開催報告 - 2018/08/10
2019年8月7日(水)菅原病院夏祭りを行いました。
詳細はリンクからご確認いただけます。
「夏祭り」詳細表示
開催報告 夏祭り - 2019/08/01
令和元年7月13日(土)に菅原病院地域交流会を、外来棟にて開催いたしました。
詳細はリンクからご確認いただけます。
「地域交流会」詳細表示
開催報告 地域交流会 - 2019/07/10
院内掲示や広報誌等でお知らせしておりましたが、令和元年7月1日より建物内全面禁煙となりました。
これにより建物内での喫煙はできません。屋外にある決められた喫煙場所をご利用ください。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。
【今後の予定】令和2年4月1日以降
・病院周辺及び敷地内では喫煙できません。
・屋外にある喫煙場所も撤去となります。
・病院駐車場における自家用車内の喫煙も禁止になります。
病院敷地に隣接する場所での喫煙は、地域の方々のご迷惑と森林火災の危険がございますのでご遠慮ください。
建物内全面禁煙のお知らせ - 2019/06/21
令和元年6月13日(木) 令和元年度 施設関係者向け講座を、菅原病院 多目的ホールにて開催いたしました。
今回も前回と同じく「認知症について」をテーマとし、地域の介護・福祉施設職員・行政職員を対象に、当院の院長 菅原和彦より講演を行っていただきました。
参加された皆様は熱心にメモを取りながら、講演に耳を傾けていらっしゃいました。
お忙しい中お集まりいただいた参加者の皆様には心から感謝申し上げます。
令和元年度 施設関係者向け講座 開催報告 - 2019/06/09
日時 令和元年7月13日(土)
会場 菅原病院 外来棟
詳しい内容はリンクよりご確認ください。
第7回 菅原病院 地域交流会
第7回 菅原病院 地域交流会のご案内 - 2019/06/04
詳細は診療案内をご確認ください。
診療案内 >>
令和元年7月1日より外来担当医師の診察日が変更となります。 - 2019/05/14
当院では院内での感染症発生を防ぐために面会制限を行っておりましたが、5月14日より面会可能となりました。つきましては以下のことについてご協力をお願いします。
○面会前に検温していただき、37.5℃以上の場合は面会を控えていただきます。
○病棟に入る際はマスクの着用をお願いします。
○面会時は手指の消毒をお願いします。消毒薬は玄関に設置してあります。
○発熱、腹痛、下痢、吐き気、おう吐等症状のある方は、面会をご遠慮願います。
感染症の発生動向によっては対応が変更になる場合がありますのでよろしくお願いします。
菅原病院 院長 菅原和彦
面会される皆様へ(面会制限解除) - 2019/03/28
2019年4月27日(土)~5月6日(月)の大型連休中の外来診療日は以下のとおりです。
5月2日(木)通常通り外来診療を行います。
他の日は休診日となり、通常の休日対応となります。
外来患者様には大変ご迷惑をお掛けしますがご了承ください。
ご不明な点などがございましたら病院窓口までお問い合わせください。
☎ 0184-22-1604(代)
大型連休中の外来診療について - 2019/04/01広報誌「磯の香」第550号発行
- 2019/02/22
詳細は診療案内をご確認ください。
診療案内 >>
平成31年4月1日より外来担当医師の診察日が変更となります。 - 2019/02/12秋田県認知症疾患医療センターだより No.2 発行
- 2018/12/17
年末年始は、以下の日程を休診とさせていただきます。
【休診】
12月29日(土)
12月30日(日)
12月31日(月)
1月 1日(火)
1月 2日(水)
1月 3日(木)
1月4日(金)より、通常通りの診察となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
年末年始休診のお知らせ - 2018/12/17
当院では現在、院内での面会を制限させていただいております。
当面の間は病院内の感染予防のため、入院患者様への面会はご遠慮させていただきます。
ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。
ご不明な点がございましたら職員にお尋ねください。
菅原病院 院長 菅原和彦
面会制限について - 2018/12/10
平成30年11月17日(土) 市民講座を菅原病院 多目的ホールにて開催いたしました。今回のテーマは「発達障害ってなんだろう?」と題し、杉山病院 医師 猪股良之先生より講演していただきました。
猪股先生の聞きやすく分かりやすいお話は、参加された皆様に好評でした。
お忙しい中ご参加いただきました皆様に心から感謝申し上げます。
参加者よりご意見をいただきましたのでご紹介いたします。
・内容が詳しく、説明も丁寧で分かりやすかった。
・発達障害についての知識を得ることができました。
・詳しい説明、例により理解しやすかったです。
・分かりやすい。発達障害の内容が理解できました。
・漠然と知っているが、実際に説明を聞くことに少々理解した。
・もっと具体的な(例をあげて)説明が欲しかった。
・大変分かりやすく、聞きやすかった。
・スムーズなお話、また資料があって分かりやすかった。もう少しゆったりした進み具合だと嬉しいです。
・発達障害の事が詳しく分かって良かった。
・障害を克服する。努力することを知ることができた。
・参加者の悩み等、聞いて欲しかった。
・講演は満足したが、資料の文字が小さかった。
・発達障害について理解が深まりました。
・入口から職員が案内してくださり迷わず会場まで来られました。親切にしていただいてありがとうございました。
・もっと発達障害に理解のある精神科医が増えてほしいです。
・最初の案内から丁寧で気持ちよかった。発達障害という言葉は知っていたが詳しく説明を聞いて少し理解できた。
・お話の内容が分かりやすいので、また機会があれば来たいと思います。
開催報告 菅原病院 市民講座 - 2018/10/18
平成30年度 菅原病院市民講座 『発達障害ってなんだろう?』
講師 杉山病院 精神保健指定医 猪股良之先生
日時 平成30年11月17日(土)14時30分~15時30分
会場 菅原病院 2階 多目的ホール
詳しい内容はリンクよりご確認ください
菅原病院市民講座のお知らせ
菅原病院市民講座のお知らせ - 2018/09/30
平成30年9月5日(水)に、菅原病院にて高校生インターンシップを行いました。
地域の高校生6名が参加し、看護の体験、患者さんとのふれあいを通して
看護職への理解を深めるという内容となっております。
皆さんキラキラした眼差しで看護体験をされていました。
未来の看護師を目指して頑張っていただきたいです。
開催報告 高校生インターンシップ - 2018/08/28平成30年10月1日より外来担当医師の診察日が変更となります
- 2018/08/10
平成30年8月8日(水)に、菅原病院にて夏祭りを行いました。
詳細はリンクからご確認いただけます。
「夏祭り」詳細表示
開催報告 夏祭り - 2018/08/10
平成29年7月28日(土)に菅原病院地域交流会を、外来棟にて開催いたしました。
詳細はリンクからご確認いただけます。
「地域交流会」詳細表示
開催報告 地域交流会 - 2018/07/10
お盆期間中は以下の日程を休診とさせていただきます。
平成30年8月11日(土)~ 14日(火)の4日間
8月15日(水)より、通常通り診察を行います。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
お盆期間中の休診について - 2018/07/10
日時 平成30年7月28日(土)
会場 外来棟
詳しい内容はリンクよりご確認ください。
第6回 菅原病院 地域交流会
第6回 菅原病院 地域交流会のご案内 - 2018/07/10
平成30年6月13日(水)に平成30年度施設関係者向け講演会を、菅原病院 多目的ホールにて開催いたしました。
今回のテーマは「認知症について」とし、地域の介護・福祉施設職員を対象に、当院医師 北條康之より講演を行っていただきました。
参加された皆様は熱心にメモを取りながら講演に耳を傾け、また質疑応答も活発に行われました。
お忙しい中お集まりいただいた参加者の皆様には心から感謝申し上げます。
開催報告 施設関係者向け講演会 - 2018/03/01
当事業は地域の保健・医療・介護機関などと連携を図りながら、認知症疾患に関する 鑑別診断、周辺症状と身体合併症に対する急性期治療、専門医療相談、研修会の開催等、地域における認知症疾患の保健医療水準の向上を図ることを目的としています。
今後も地域と皆様のご期待に添えますように一層のご指導とご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。
詳細はリーフレット等をご覧ください。
・一般向けリーフレット3つ折
・医療機関向けリーフレット
・外来受診予約申込手順
・受診予約カード
菅原病院は秋田県より指定を受け、平成30年3月1日より菅原病院 秋田県認知症疾患医療センターを開設しました。 - 2018/02/19
診療案内 >>
平成30年4月1日より外来担当医師の診察日が変更となります。詳細は診療案内をご確認ください。
- 2021/04/10しょうわ広報「松籟」第309号発行
- 2021/03/25
介護報酬の改定に伴い、4月1日から利用料・費用負担額に変更がございます。詳しくは、施設内掲示物及びホームページ等をご覧ください。施設内掲示物やホームページは4月1日以降、随時更新させていただきます。ご不明な点がございましたら、窓口にお尋ね下さい。
お問い合わせ先
介護老人保健施設「しょうわ」
0184-23-7100(代)
利用料・費用負担額について - 2021/03/10しょうわ広報「松籟」第308号発行
- 2021/02/10しょうわ広報「松籟」第307号発行
- 2021/01/10しょうわ広報「松籟」第306号発行
- 2020/12/20
令和2年11月28日(土)に、介護老人保健施設「しょうわ」にて文化祭を開催しました。
今年は新型コロナウイルス感染予防のため規模を縮小し、地域の皆様には参加をご遠慮いただき、通所・入所のご利用者様とご家族の皆様を対象として行いました。 詳細はリンクからご確認いただけます。
「文化祭」詳細表示
開催報告 文化祭 - 2020/12/10しょうわ広報「松籟」第305号発行
- 2020/11/25
現在当施設では新型コロナ感染症等の予防対策として、施設内での面会を中止させていただいております。
状況が長期化していることから、利用者様をはじめご家族の皆様にはご不便をおかけしておりますが、少しでも利用者様の状況がわかるように「オンライン面会」を開始いたしました。玄関にてタブレット端末(iPad)をご利用いただいての面会となります。
※県外からお越しの方は、従来通りオンラインでの面会もご遠慮いただいておりますのでご了承ください。
詳細につきましては以下の通りです。
○タブレットによる面会時間 10時~16時(休日も可)
①面会希望 事務受付に「オンライン面会を希望」とお伝えください。
②担当者が各階へ連絡 オンライン面会の準備を致します。
③所定の場所でタブレット面会 職員がご案内致します。
④面会時間は5分以内とさせていただきますのでご了承ください。
なお面会時間が重なりますとお待ちいただく場合がございます。
お問い合わせ先
介護老人保健施設「しょうわ」
0184-23-7100(代)
オンライン面会のご案内 - 2020/11/10しょうわ広報「松籟」第304号発行
- 2020/10/10しょうわ広報「松籟」第303号発行
- 2020/09/10しょうわ広報「松籟」第302号発行
- 2020/08/20
令和2年7月31日(金)に、介護老人保健施設「しょうわ」にて夏祭りを開催しました。今年は施設内行事として通所と入所利用者の方々を対象に、1階フロアでレクリエーションの時間に行いました。
詳細はリンクからご確認いただけます。(PDFファイル)
「夏祭り」詳細表示
開催報告 夏祭り - 2020/08/10しょうわ広報「松籟」第301号発行
- 2020/07/17
首都圏を中心に全国的な新型コロナウイルスの感染数増加に伴い、7月23日(木)より面会を中止させていただきます。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
なお、今後の感染者数減少等に伴う面会制限の解除につきましては、随時松籟やHPなどでお知らせさせていただきます。ご不明な点がございましたら、受付にお尋ねください。
(お問い合せTEL.0184-23-7100)
介護老人保健施設「しょうわ」 施設長 前原巳知夫
面会中止のお知らせ - 2020/07/10しょうわ広報「松籟」第300号発行
- 2020/06/20
新型コロナウイルスの感染が全国的に広がっており、当施設ではこうした状況を鑑み、例年実施しております「しょうわ」夏祭り~家族・地域交流会~の開催を今年は中止させていただきます。
皆様におかれましては、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
介護老人保健施設「しょうわ」 施設長 前原巳知夫
「しょうわ」夏祭り~家族・地域交流会~ 開催中止のお知らせ - 2020/06/10
国内での新型コロナウイルス感染症の発生に伴う国の対策により、面会を制限しておりましたが、国の対策を受けて6月19日より制限を一部解除いたします。
●対応の継続についてのお願い
面会時は検温・マスク着用・手指消毒お願いします。マスクはご持参いただきますよう宜しくお願いいたします。
但し、以下の場合は面会を控えていただきます。
・検温の実施にて有熱の方
・咳・倦怠感・下痢などの症状のある方
・流行地域(国内外)への滞在歴のある方
●尚、当面の間以下のとおり一部制限をさせていただきます。
・2名まで面会可
・原則として15分以内(面会時間9:00~12:00 13:30~17:00)
・小学生未満(小学生を含まない)の方は面会不可
・面会は1階で行っていただきます。
今後、面会の制限解除やコロナ感染者の増加に伴う制限の強化につきましては、随時お知らせ致します。ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。ご不明な点がございましたら受付にお尋ね下さい。
(お問い合せTEL.0184-23-7100)
令和2年6月10日
介護老人保健施設「しょうわ」 施設長 前原巳知夫
面会制限の一部解除について - 2020/06/10しょうわ広報「松籟」第299号発行
- 2020/05/25
介護老人保健施設「しょうわ」のパンフレットが新しくなりました。
詳細はリンクからご確認いただけます。
「介護老人保健施設「しょうわ」パンフレット」詳細表示
介護老人保健施設「しょうわ」 パンフレットの更新 - 2020/05/10しょうわ広報「松籟」第298号発行
- 2020/04/10しょうわ広報「松籟」第297号発行
- 2020/03/10しょうわ広報「松籟」第296号発行
- 2019/12/13
当施設では令和元年12月16日より、施設内での面会を制限させていただきます。
インフルエンザなどの流行期に伴い当面の間、施設内における感染予防のため、面会をご遠慮いただきます。
なお面会制限の緩和等につきましては、随時施設広報誌やホームページにてご連絡させていただきます。
ご不便をおかけしますがよろしくお願い致します。
ご不明な点がございましたら、受付や各階職員にお尋ねください。
介護老人保健施設「しょうわ」 施設長 前原巳知夫
面会制限について - 2020/02/10しょうわ広報「松籟」第295号発行
- 2020/01/10しょうわ広報「松籟」第294号発行
- 2019/12/10しょうわ広報「松籟」第293号発行
- 2019/11/30
居宅介護支援センター「さくら」在宅介護支援センター「しょうわ」のリーフレットが新しくなりました。
詳細はリンクからご確認いただけます。
「居宅介護支援センター「さくら」在宅介護支援センター「しょうわ」リーフレット」詳細表示
リーフレットの更新 - 2019/11/30
令和元年11月9日(土)に、介護老人保健施設「しょうわ」にて文化祭を行いました。
詳細はリンクからご確認いただけます。
「文化祭」詳細表示
開催報告 文化祭 - 2019/11/10しょうわ広報「松籟」第292号発行
- 2019/10/30
日時 令和元年11月9日(土)
詳しい内容はリンクよりご確認ください。
「しょうわ」文化祭 ~秋の展示会~
「しょうわ」文化祭のご案内 - 2019/10/15
消費税法の改正に基づき、令和元年10月1日から消費税率が8%から10%に引き上げられました。
これに伴い、サービス費用や食費などの一部が令和元年10月1日より消費税率10%に変更となりました。
> ご利用料金について
令和元年10月1日からの消費税増税に伴うお知らせⅡ - 2019/10/10しょうわ広報「松籟」第291号発行
- 2019/10/01
消費税法の改正に基づき、令和元年10月1日から消費税率が8%から10%に引き上げられました。
これに伴い、理髪料金や私物洗濯代が令和元年10月1日より消費税率10%に変更となりました。
> 理髪料金表
> 私物洗濯代料金表
令和元年10月1日からの消費税増税に伴うお知らせ - 2019/09/10しょうわ広報「松籟」第290号発行
- 2019/09/05
令和元年8月9日(金)に、介護老人保健施設「しょうわ」にて夏祭りを行いました。
詳細はリンクからご確認いただけます。(PDFファイル)
「夏祭り」詳細表示
開催報告 夏祭り - 2019/08/10しょうわ広報「松籟」第289号発行
- 2019/07/10
日時 令和元年8月9日(金)
会場 介護老人保健施設「しょうわ」駐車場
詳しい内容はリンクよりご確認ください。
「しょうわ」夏祭り~家族・地域交流会~
「しょうわ」夏祭り~家族・地域交流会~のご案内 - 2019/07/10
7月1日より手指消毒のうえ、各フロアでの面会が可能となっております。ただし、小学生以下(小学生を含みます)のお子さんが一緒の場合は面会をお断りさせていただいております。また個人情報保護の観点より、各居室への出入りや居室内での面会もご遠慮いただきます。面会の可能な時間が変更となりましたのでご確認下さい。(面会時間変更のお知らせ)
※面会される場合は入所者皆様の身体的な負担を考慮し、面会時間は30分以内でお願い致します。
なお、以下に該当する方は面会の自粛をお願いしております。
○体温が37度5分以上ある方(体温計を窓口にご用意しております)
○腹痛や下痢症状のある方
○体調不良や風邪症状のある方
施設内の感染予防に対する皆様のご理解とご協力をお願い致します。
引き続き感染予防対策や事故防止、栄養管理上の観点から、食べ物や飲み物の持ち込みは一切禁止させていただいております。飲食に関しましては、外泊や外出時に対応していただくよう、ご協力をお願い致します。
面会制限解除のお知らせ - 2019/07/10
7月1日より介護老人保健施設「しょうわ」の面会時間が変更となります。
・変更前(令和元年6月30日まで)
8:30~20:00
・変更後(令和元年7月1日から)
午前 9:00~12:00
午後13:30~17:00
(12:00~13:30の間は、利用者皆様の昼食や食後の休憩時間のため、面会をご遠慮いただきます。)
※12:00~13:30の間と17:00以降の時間も、従来通り洗濯物の交換は可能です。17:00以降は併設の菅原病院にある時間外出入り口をご利用下さい。
※面会時間は入所者皆様の身体的な負担を考慮し、30分以内でお願い致します。
面会時間変更のお知らせ - 2019/07/10しょうわ広報「松籟」第288号発行
- 2019/05/10しょうわ広報「松籟」第286号発行
- 2019/04/10しょうわ広報「松籟」第285号発行
- 2018/09/01
平成30年8月3日(金)に、介護老人保健施設「しょうわ」にて夏祭りを行いました。
詳細はリンクからご確認いただけます。
「夏祭り」詳細表示
開催報告 夏祭り - 2018/07/11
日時 平成30年8月3日(金)
会場 介護老人保健施設「しょうわ」駐車場
詳しい内容はリンクよりご確認ください。
「しょうわ」夏祭り~家族・地域交流会~
「しょうわ」夏祭り~家族・地域交流会~のご案内 - 2017/12/20
当施設では現在、施設内感染予防のため、受付にて手指消毒・体温測定・マスク着用のうえ1階ホールにてご面会いただいております。
※12歳以下のお子様のご面会はご遠慮ください。
なお、以下に該当する方は面会の自粛をお願いしております。
・体温が37度5分以上ある
・腹痛や下痢症状がある
・体調不良や風邪症状がある
施設内感染予防に対する皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。
介護老人保健施設「しょうわ」
施設長 前原 巳知夫
ご面会される皆様へ - 2017/11/30
平成29年11月11日(土) 老健「しょうわ」に於いて「繋 つながる心 ~想いを一つに~」をテーマに文化祭を開催しました。
今年もたくさんのお客様に来所いただき、誠にありがたく、心より感謝申し上げます。
実施した内容をご紹介します。
・由利栄美さんエンターテイメントショー(マジック&ピアノ)
※由利さんは司会にモデル、ヨガインストラクターにマジシャンと多才な才能を発揮するマルチタレントです。
・利用者の皆様の作品展示
・チャリティーバザー
・体験コーナー(高齢者疑似体験、パワーリハビリ、介護技術)
・居宅介護支援センター「さくら」職員による相談コーナー
・喫茶コーナー
・写真プレゼントコーナー
・観葉植物プレゼントコーナー(施設内で育てた植物です)
午後からのエンターテイメントショーは由利さんの見事なマジックに驚き、ピアノ演奏にうっとりと、楽しいひと時を過ごしました。
チャリティーバザーは職員の持ち寄りや利用者のご家族からのご協力をいただきバザーに出品しております。30,370円の収益金は全額ユニセフへ寄付させていただきました。ありがとうございました。
老健「しょうわ」文化祭 開催報告 - 2017/11/07
日時 平成29年11月11日(土)
詳しい内容はリンクよりご確認ください。
「しょうわ」文化祭 繋 つながる心 ~想いを一つに~
「しょうわ」文化祭のご案内 - 2017/07/20
日時 平成29年8月4日(金)
場所 介護老人保健施設「しょうわ」駐車場
詳しい内容はリンクよりご確認ください。
「しょうわ」夏祭り~家族・地域交流会~
「しょうわ」夏祭り~家族・地域交流会~のご案内
- 2021/03/25「なごみ通信」第108号発行
- 2021/02/20「なごみ通信」第107号発行
- 2021/01/26「なごみ通信」第106号発行
- 2020/12/23「なごみ通信」第105号発行
- 2020/11/21「なごみ通信」第104号発行
- 2020/10/28「なごみ通信」第103号発行
- 2020/09/28「なごみ通信」第102号発行
- 2020/08/29「なごみ通信」第101号発行
- 2020/07/28「なごみ通信」第100号発行
- 2020/06/25「なごみ通信」第99号発行
- 2020/05/29「なごみ通信」第98号発行
- 2020/04/22「なごみ通信」第97号発行
- 2020/03/26「なごみ通信」第96号発行
- 2020/03/03「なごみ通信」第95号発行
- 2020/01/29「なごみ通信」第94号発行
- 2020/01/09「なごみ通信」第93号発行
- 2019/11/28「なごみ通信」第92号発行
- 2019/11/28「なごみ通信」第91号発行
- 2019/10/01「なごみ通信」第90号発行
- 2019/09/03「なごみ通信」第89号発行
- 2019/07/31「なごみ通信」第88号発行
- 2019/06/27「なごみ通信」第87号発行
- 2019/06/24
日時 令和元年7月20日(土)
会場 障害者自立支援センター「和」駐車場
詳しい内容はリンクよりご確認ください。
なごみ夏祭り2019
なごみ夏祭り2019のご案内 - 2019/05/28「なごみ通信」第86号発行
- 2019/05/22「なごみ通信」第85号発行
- 2019/03/28「なごみ通信」第84号発行
- 2019/03/07「なごみ通信」第83号発行
- 2018/08/28「なごみ通信」第77号発行
- 2018/07/11
日時 平成30年8月4日(土)
会場 障害者自立支援センター「和」
詳しい内容はリンクよりご確認ください。
なごみ夏祭り2018
なごみ夏祭り2018のご案内 - 2018/03/28「なごみ通信」第72号発行
- 2018/03/02「なごみ通信」第71号発行
- 2018/01/27「なごみ通信」第70号発行
- 2021/01/26「看護補助者」「経理事務」の求人情報追加
- 2016/05/23定期運行バスのご案内と運行表
- 2016/05/18第4回 菅原病院 地域交流会のご案内
- 2016/05/16精神保健福祉士の求人情報追加
診療時間-菅原病院-
- 受付時間
月 〜 土
午前7:30〜11:00 - 診療時間
月 〜 土
午前9:00〜12:00 - 休診日
第2・第4・第5土曜日
日曜・祝日・年末年始 - 新患受付
事前のご予約をお願いします。
地域移行推進室 0184-22-1628(直通)0184-22-1628(直通) - 診療時間に関する
詳しい情報>>